2023年4月30日

2023春季全日本空手道選手権大会 結果

4月29・30日(土・日)、戸田市スポーツセンターにおいて「2023春季全日本空手道選手権大会」が開催されました。
埼玉県北支部からは7名の選手が出場し、鈴木莉有8級、花岡恋緒奈初段、鈴木蒼夏初段、鈴木康生初段が上位入賞しました。
その内、合計7つの部門で全日本チャンピオンの座を獲得し、さらに、鈴木莉有選手が優秀選手賞(組手と型の両部門優勝)に、花岡恋緒奈選手が最優秀選手賞(組手、型、棒術の3つの部門全て優勝)に選ばれました。

おめでとうございます!


■4月29日(土)

  鈴木莉有(行田道場)
 ・小学2年生女子 組手の部 優勝

 花岡恋緒奈(熊谷道場)
 ・中学生女子 型の部 優勝 ※二連覇
 ・棒の型 中高生の部 優勝

 鈴木蒼夏(行田道場)
 ・中学生女子 型の部 準優勝
 ・棒の型 中高生の部 第3位
 
 
 鈴木康生(行田道場)
 ・高校生男子 型の部 優勝 ※二連覇
 ・棒の型 中高生の部 準優勝





■4月30日(日)

 鈴木莉有(行田道場)
 ・小学2年女子 型の部 優勝
 ・優秀選手賞 受賞 組手・型 両部門優勝

 花岡恋緒奈(熊谷道場)
 ・中学2年女子 組手 軽量級の部 優勝 二連覇
 ・最優秀選手賞 受賞 ※組手・型・棒術 三部門優勝

 鈴木蒼夏(行田道場)
 ・中学2・3年生女子 組手 重量級の部 優勝
  ※2年生ながら3年生と混合部門で優勝
 



選手の皆さん、二日間、本当にお疲れさまでした!
素晴らしい戦績、素晴らしい健闘、本当に本当に立派でした。
今大会での貴重な経験が、皆さんのさらなる飛躍となることを願っております! 
 
また、二日間審判やスタッフとして協力してくれた門下生の皆さん、そして、選手を懸命にサポートしていただいた保護者の皆さんには、心から感謝申し上げます。
ご協力、誠にありがとうございました。

2023年4月2日

第25回福島県空手道選手権大会結果

4月2日(日)玉川文化体育館にて「第25回福島県空手道選手権大会」が開催されました。

埼玉県北支部からは鈴木莉有8級、鈴木蒼夏初段、花岡恋緒奈初段、鈴木康生初段の4名が出場しましたが、全員が複数の部門で上位入賞しました!

おめでとうございます!


 ■組手 小学2年女子初級の部 優勝
 ■型 小学2年初級の部 準優勝
  鈴木莉有(行田道場)


 ■組手 中学2年女子上級 優勝
 ■棒組手 中学1・2・3年生の部 優勝
 ■棒型 中学1・2・3年生の部 準優勝
 ■型 中学生上級 第3位
  鈴木蒼夏(行田道場)



 ■型 中学生上級 優勝
 ■棒型 中学1・2・3年生の部 優勝
  花岡恋緒奈(熊谷道場)



 ■組手 高校男子軽量 優勝
 ■棒組手 高校・一般の部 優勝
  鈴木康生(行田道場)


出場者全員入賞の快挙、本当におめでとうございます!
今回の大会で感じた事を活かし、来る全日本大会につなげていきましょう!
皆さんのさらなる飛躍を願っています!!

2023年3月25日

埼玉県北地区型講習会(2023.3.25)

去る令和5年3月25日、武州北支部の江南道場をお借りして埼玉県北地区型講習会を開催致しました。

およそ3年ぶりの開催でしたが、来る全日本大会に向けた内容で稽古を行いました。
参加していただいた皆さん、どうもありがとうございました。









2022年12月18日

第24回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会結果

12月17日(日)川口市戸塚スポーツセンターにて「第24回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会」が開催されました。

埼玉県北支部から出場した梶睦葵6級、梶悠葵6級、梶帆花5級、須永結衣5級、二神大輝4級、新井哲也1級が、上位入賞しました!

おめでとうございます!


【第一部上位入賞者】

■型競技 小学2年生の部 準優勝
■組手 小学2年男子初級の部 第3位
 梶 睦葵(熊谷道場)


【第二部上位入賞者】

■型競技 小学4年生の部 優勝
■組手 小学4年女子初級の部 優勝(4連覇)
 梶 帆花(熊谷道場)

■型競技 小学4年生の部 準優勝
 二神大輝(熊谷道場)

■型競技 小学6年生の部 優勝
 梶 悠葵(熊谷道場)

■型競技 小学6年生の部 第3位
 須永結衣(熊谷道場)



【第三部上位入賞者】

■組手 小学6年女子初級の部 準優勝
 須永結衣(熊谷道場)

■組手 小学6年男子初級の部 第3位
 梶 悠葵(熊谷道場)

■中学2・3年男子上級の部 準優勝
 新井哲也(熊谷道場)



選手の皆さん、寒い中大変お疲れ様でした。
今回の大会で学んだことを、来年の稽古にしっかりと反映させましょう!
来年が大きな飛躍の一年になりますように!

2022年12月10日

2022冬季審査会

12月10日(土)熊谷道場にて、今年最後の審査会となる冬季審査会が行われました。

審査や試合のような緊張する場面では、普段の稽古ではなかなか気づけないようなことに気づくものです。

その気づいたことを忘れずに、今後の課題としてしっかりと取り組んでほしいと思います。

来年も皆さんのさらなる飛躍を願っております。


【第一部】




【第二部】




【第三部】




2022年11月6日

2022 秋季全関東空手道型競技錬成大会 結果

11月6日(日)久喜市総合体育館において「2022 秋季全関東空手道型競技錬成大会」が開催されました。
埼玉県北支部からは6名の選手が出場しましたが、全員入賞という素晴らしい快挙を成し遂げました。

おめでとうございます!



■小学1年(男女混合)の部 第3位
 鈴木莉有(行田道場)



■小学4年男子上級の部 優勝
 二神大輝(熊谷道場) 

 

■小学6年男子上級の部 準優勝
 中山颯月(熊谷道場) 



■小学6年男子上級の部 第3位
 二神春輝(熊谷道場)



■棒術 中学生(男女混合)の部  優勝
■中学生女子上級の部 第3位
 鈴木蒼夏(行田道場)

 

■中学生女子上級の部 優勝
 花岡恋緒奈(熊谷道場)




6人揃っての上位入賞、本当におめでとうございます!
また、次のステップに向けて頑張りましょう!



お忙しい中、スタッフや審判の協力をしてくれた門下生の皆さん達には、心から感謝しております。
ご協力本当にありがとうございました!

2022年10月9日

2022秋季全日本空手道選手権大会結果

10月9日(日)岩槻文化公園体育館にて、秋季全日本空手道選手権大会が3年ぶりに開催されました。
今回埼玉県北支部からは、棒団体戦に2チームと棒対打の部に2名の選手が出場しました。
棒団体戦では2チームとも上位入賞、そして棒対打の部では、鈴木康生初段が準優勝しました。

おめでとうございます!


■棒団体戦 第3位
 埼玉県北支部Bチーム
 メンバー:花岡恋緒奈(熊谷)、鈴木蒼夏(行田)、中山颯月(熊谷)



■棒団体戦 第4位
 埼玉県北支部Aチーム
 メンバー:鈴木康生(行田)、須永達也(熊谷)、二神春輝(熊谷)



■棒対打 中学生男子の部 準優勝
 鈴木康生(行田)


みんなで力を合わせて試合をする姿は、とても凛々しかったです。
成長した姿が、とても誇らしく感じられた一日でした。
今後の益々の成長を楽しみにしています!